広島県社会福祉協議会 研修センターから次のとおり,案内がありましたので,お知らせします。
毎年恒例のみだしの講座を別紙チラシのとおり開催します。
本年度のテーマは「誰もが,ケアしケアされる時代をどう生きるか」です。本講座のプログラムとして,2つの講義を予定しています。
☆講義1
「ケアラー・ヤングケアラーの現状と支援 ~ケアラーの語りを踏まえて~」
講師:(一社)日本ケアラー連盟 代表理事 堀越 栄子 さん
堀越講師は,全国2万世帯のケアラー実態調査や自治体におけるヤングケアラー実態調査等を行い,全国初めての「ケアラー支援条例」制定にも尽力されました。
☆講義2
「ごちゃまぜによるまちづくり ~福祉が核になる地域共生~」
講師:(社福)佛子園 Share金沢 施設長 清水 愛美さん
清水講師は,近所の学校の子どもたちが遊びに来たり,障がい児への声かけが住人の日課になり,厨房では障がい者が働き,地域の独居高齢者などに配る弁当を作り,配達もこなす。住人同士の交流はもちろん,地域の住民たちが楽しく集える街として,天然温泉,レストランなど,人と人との交流を楽しむ施設や機能が配置されているShare金沢の施設長です。
詳細は本センターHP「夏季大学」ページ掲載の開催要綱をご確認ください。
【本センターHP「夏季大学」ページ】
多数のご参加をお待ちしております。
1.開催期間
令和4年11月30日(水)13:00~令和5年1月31日(火)17:00
2.開催方法
オンラインによる開催(動画配信)
※上記期間中であれば,いつでも配信動画を複数回視聴可能です。
3.申込期限 令和4年11月7日(月)
4.申込から受講までの主な流れ
(1)受講申込方法は,通常の社会福祉従事者研修の申込み(研修管理システムでの申込フォーム)と異なります。
本センターHPの「夏季大学」ページにある専用申込フォーム(Googleフォーム)から申し込んでください。
【本センターHP「夏季大学」ページ】
(2)受講決定通知及び請求書,受講票の発送は行いません。申込期限までに申込及び受講料(団体の場合は人数分を一括)を振り込んだ時点で受講決定となります。
(3)配信開始日の1週間前(11/22頃)にテキスト(冊子)を発送し,3業務日前(11/25頃)に受講用URL及びパスワードを,申込書に記載のメールアドレス宛に送信します。